田舎ならでは……
2014年7月29日 01:07
カテゴリー : スタッフブログ
里に帰った際、野菜の収穫後、
ご飯「何にしよう???」という事になり
暑いので「そうめん流し」をしようという事になった。
しかし、この「そうめん流し」流している者は食べれないというデメリットが
あり(必然的に私がこの係りになる)
器に竹を使用するという事で納得して頂いた。
早速、軽トラに乗り、山奥に入り、なるたけまっすぐな竹を選定 根元からパイプソー
で切り飛ばし 納屋に持ち帰る。
上の3分の1ぐらいの所をノミで割りながら、取り除き
角をカンナで落とし、中をよく洗えば、自然の竹の器の出来上がりデス。
我ながらいい出来?! 天然の器を使用して、そうめん食べれば涼も感じてGOOD!
ついでに収穫した野菜もかたっぱしから天婦羅にして食しました。
テナント営業部 MS